「麻帆の大学留学経験シリーズ」第4回目の今回は、「学生が Student-Athleteと呼ばれ、社会から認められている3つの理由」 という題で書きたいと思います!!
アメリカでは、「大学スポーツがとても人気!」 なので、一つのビジネスとして成り立っています。 (そのため、選手たちは返済不要の奨学金がもらえます。)特にアメリカンフットボールは全米中で人気があり、毎回9万人以上入るスタジアムが完売!という学校もあります。そういったゲームはテレビ中継され、大企業がスポンサーにつき、社会に大きな影響を与えます。私の母校のThe University of Georgia は、スポーツの部門で年間約$100 million (約120億円)収入を得る程です。
ジョージア大学の9万人強入るスタジアムです。毎回これが満員になります!
そんな人気のある大学スポーツですが、アスリート達も大学生なので、 一般の学生と一緒に授業を受けながら「文武両道」に努めています。彼らは「Student-Athlete」と呼ばれ、 社会から大変認められています。今回のブログでは、その理由を3つ挙げたいと思います。
各チームの代表として「Student-Athleteのリーダーシップ・プログラム」に選ばれた選手たちで一枚。スポーツを超えて、様々な競技の選手たちと交流できます。
まず一つ目に、奨学金をもらいながらスポーツをしている選手たちは、プロに一番近い、高いレベルで「母校を背負って戦っている」 からです。日本でも、ライバル校同士の試合は盛り上がると思いますが、自分の大学(または母校)の学生が、「学校代表」 として戦っている試合を応援したくなるのは万国共通です!
それがアメリカの大学スポーツでは、感謝祭休みに親戚や友人が集まって、全米中のライバル対決を観るのが風物詩 となる程人気があります。そのため、人気スポーツ選手は超がつくほど有名人! で、大学生にも関わらず、雑誌や新聞の一面を飾ったり、サイン会があったり、試合前後のインタビューや記者会見があったり、「大学の顔」 としてテレビに出たりします。
私自身も女子テニスという比較的マイナーなスポーツでしたが、ポスターやスケジュールカードを作成してもらったり、プロのカメラマンに試合中に写真を撮ってもらったり、大学の新聞やWebサイトに記事が載ったり・・・と本当にプロのスポーツ選手並の扱いをしてもらいました。
そんな風に「母校を背負って戦っている」選手たちは、社会から認められています。
人生で最初で最後だと思いますが、新聞の一面に載りました〜
Read More