post

愛媛県の新田高校卒業の濱永花季選手、University of Central Arkansasに正式入学決定!

Pocket

愛媛県の新田高校卒業の濱永花季さんが、NCAAのDivisin1所属アーカンソー州のUniversity of Central Arkansasとフルスカラーシップで正式サインをしました。

セントラルアーカンソー大学女子テニス部は、昨シーズン所属するカンファレンス(リーグ)で優勝してNCAA全米選手権に駒を進めた強豪校。

これまで新田高校のキャプテンとして日本国内で頑張ってきた花季さんですが、今後は舞台をアメリカの場に移して更に一層の活躍を期待しています。

おめでとう、花季! Let’s go Bears !!

post

CSJつくばテニスガーデン武部せな選手 Temple Universityに入学決定!

Pocket

CSJつくばテニスガーデン所属の武部せなさんが、ペンシルバニア州フィラデルフィアにあるTemple Universityとフルスカラーシップで正式サインをしました。

テンプル大学は1884年創立の伝統ある州立総合大学で、アカデミックランキングも全米でトップ100に数えられる名門校。特に、法律、教育、メディア、ビジネス、医療そして芸術において評価が高いです。スポーツも盛んな文武両道の総合大学として有名で、特にアメリカンフットボールは68,000人収容のLincoln Financial Fieldを本拠地とし、ビッグゲームの際にはスタジアムがスクールカラーのエンジ色で染まるほどの壮観です。

入学のハードルの高い大学で、TOEFL80点以上が最低条件でしたが、きちんとクリアし名門校に合格決定しました。

高校を卒業し今秋からは新天地で全く新しい生活が始まりますが、更に一層の活躍を期待しています!

おめでとう、せな! Let’s go Owls !!

post

元 荏原湘南スポーツセンター所属の毛塚智瑛さん、NCAA Div.1所属Iowa State Universityに入学決定

Pocket



元 荏原湘南スポーツセンター所属で日の出高等学校出身の毛塚智瑛選手が、NCAA Div.1所属のIowa State Universityに入学が決定しました。

Iowa State Universityは、テキサス大学、ベイラー大学やオクラホマ州立大学などの強豪が所属するPower 5の一つであるBig12カンファレンスに所属する大学で、アカデミックにも全米で119位(U.S. Newes)という文武両道のバランスの取れた早稲田大学とも提携がある大学です。1900エーカー(東京ドーム170個分)を超えるその広大な敷地には160以上の建物が立ち並び、セントラルキャンパスは「全米で最も美しい25のキャンパス」の1つに選ばれています。

毛塚選手には重要なポジションが用意されていると思いますが、持ち前のセンスで大活躍してください。

おめでとう!

Let’s go Chie!   Let’s go Cyclones!!!

post

川越東高校卒業の手塚瀬留くん、NCAA Div.1のKennesaw State University(KSU)に進学決定

Pocket



埼玉県の川越東高校卒業の手塚瀬留くんが、NCAA Div.1所属のKennesaw State University(KSU)に進学が決まりました。

KSUはジョージア州アトランタ近郊にある学生数3万人の大規模大学ですが、本人が「大学でこの勉強をしたい」という明確な目標を持っていて、日本の大学ではなかなか専攻できない分野だったこともあり、テニスのレベルと合わせて本人の希望を叶えられる大学ということで探しました。

テニスは今シーズン強豪ケンタッキー大学から移ってきたヘッドコーチが急速にチームの強化を図っており、わざわざ日本まで瀬留君のプレイを見に来て奨学金のオファーを出すぐらいでしたが、コーチともじっくりと話をすることが出来、良かったと思います。

最後のNCAA手続きのところで時間がかかってしまいギリギリになりましたが、無事合格通知とI-20をもらうことが出来、今月中旬に渡米予定です。

今後はこれまで以上に文武両道が求められる世界ですが、自分の夢に向かって全力で勉強とテニスに取り組んでくれればと思います。

おめでとう! Let’s go Seru !!  Let’s go Owls !!

post

戎七星くんHawaii Pacific University(HPU)に進学

Pocket



神村学園高等部卒業の戎七星くんが、NCAA Div.2所属のHawaii Pacific University(HPU)に進学が決まりました。

HPUは今年のNCAA Div.2 National ChampionshipでSemi-Finalsまで勝ち上がった強豪で、シーズンの最終成績は全米3位でした!

名前の通りキャンパスはホノルルにある国際色豊かな大学で、アカデミック的にもWest(西)地区のRegional Universityで69位と、素晴らしい環境で勉強とテニスに4年間打ち込むことができると思います。

おめでとう七星! Let’s go Nanase !  Let’s go Sharks !!

post

Pocket



東京都の富士見丘高校卒業の三谷早希さんと大阪府立泉北高校卒業の示野花さんが、揃ってケンタッキー州の私立4年制大学University of the Cumberlandsに進学が決まりました。

CumberlandsはNAIA (National Association of Intercollegiate Athletics) に所属する大学で、昨シーズンのテニスランキングは全米16位。NAIAのNational Championshipにも出場した強豪校です。

三谷さん、示野さんの2人とも高校の部活と国内の大会を中心に頑張ってきましたが、テニスやアカデミックのレベルが自分に合うところということで大学を探し、NAIAの強豪校への好条件での入学となりました。

これから4年間、大学生活を楽しみながらテニスも勉強もしっかり頑張ってくれればと思います。

おめでとう! Let’s go Satsuki & Hana !!  Let’s go Patriots !!!

post

丸山隼弥君、University of Nebraska-Lincolnと正式サイン

Pocket



昨夏のインターハイで活躍した相生学院高校のキャプテン丸山隼弥君が、ネブラスカ州のUniversity of Nebraska-Lincolnと正式サインをしました。

ネブラスカ大学はNCAA Div.1の中でも最も強豪ひしめくPower 5カンファレンスのひとつ「Big Ten Conference」に所属し、スポーツも盛んな文武両道の総合大学として有名です。これから全く新しい生活が始まりますが、新天地でも更に一層の活躍を期待しています。

 

おめでとう、隼弥! Let’s go Huskers !!

post

米国大学へのアスリート留学説明会 in 東京(募集停止中)

Pocket



本年度第2回目の説明会を東京(渋谷)で開催!

——
申し込み多数につき、一旦募集を停止します。

ご希望の方は、info@i-consports.jpまでご連絡ください。
——

大学進学でかかる費用や奨学金のこと、また「Student-Athlete」としての実際の大学生活の様子など、初めての方でも分かりやすいように丁寧にご説明します。

会場の席数に限りがありますので、お申し込みは下記URLから事前にお願いいたします。

個別相談も対応いたします。

◆日時 2019年5月3日(金) 17:00〜19:00

◆会場 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室7
東京都渋谷区桜丘町23-21  (JR渋谷駅 西口から徒歩5分)
https://www.shibu-cul.jp/access

◆参加費 お一人500円

◆お申込み
パソコンからは https://ws.formzu.net/fgen/S41250768/
携帯からは https://ws.formzu.net/sfgen/S41250768/
(募集停止中に付き、申し込めません)

ご質問のある方は、info@i-consports.jp までお願いします。

post

i-Con Sports主催English & Tennis Camp開催

Pocket


アメリカの大学で Student-Athlete を目指す選手のための少人数制(8名で4面使用)サマーキャンプを開催します。

日程:①7月21日〜7月25日、②7月25日〜7月29日、③7月29日〜8月1日、④7月21日〜29日、⑤7月25日〜8月1日、⑥7月21日〜8月1日

NCAA、Division1のピッツバーグ大学現役ヘッドコーチ(Alex Santos)の直接指導のもと、実際のStudent-Athleteのデイリー・スケジュールを実体験してみてください。アメリカのカレッジ・プレイヤーは日本の皆さんの想像以上に勉強に時間を使っています。そしてStudent-Athleteを目指す皆さんも、必死で勉強しなければいけません。アレックスコーチはオンコート、オフコート全て英語です。Division1の現役コーチにテニスのこと、勉強のこと、大学のことなんでもぶつけてみましょう!コーチは喜んで応えてくれます。アメリカの大学を希望している選手だけでなく、秋から入学が決まっている選手、一時帰国中のアメリカの大学の現役選手。テニスと勉強のどちらも手が抜けない、抜いてはいけない選手のためのキャンプです。 

* 入学が決まってる選手・現役の選手でテスト勉強の必要ない方、英語力には問題のない方にはご希望にあったスケジュールを組んでいきます。

ご興味のある方は以下のお問い合わせフォームか、takeshi@i-consports.comまでどうぞお気軽にお問い合わせください。定員を8名とさせていただいておりますので、先着順とさせていただきます。

振込先: みずほ銀行高輪台支店(199) 口座-(普)1061947  名義-(株)Passport

PDF書類はこちらから