post

I-Con Players留学レポート2023❶後編

Pocket

Ryosuke Sowa – University of Hawaii at Hilo

👉(前編から続く)

1、2年目を過ごしたアラバマのJacksonville State Universityも僕は好きでしたが、残りの2年間、更に自分が輝けるところで頑張ってみたいという思いもあり、このタイミングで大学を変わる決断をし、University of Hawaii at Hiloにトランスファーしました。結果的にこのトランスファーはとてもいい判断だったと今では思います。

生活スタイルや気候、テニスチームの雰囲気など自分にとても合っていて、さらにトランスファー1年目でカンファレンス優勝、ナショナルベスト4という結果までついてきました。アメリカには様々な大学があるので、環境を変えるという選択肢も持っておくと自分の可能性を広げることができると思います😊

移籍2年目に入ってから卒業までの2年間は一瞬でした。シーズン中はほとんどを飛行機移動とホテルでチームと過ごし、オフシーズンは練習以外は自分の行きたい場所に行き、自分のしたいことを目一杯やりました。ハワイではほぼ毎日自炊だったので食生活も楽しめていましたし、卒業式やSenior Dayでは多くの人達に祝ってもらえてとても充実した3年間だったと思います。

海外で生活することはとても大変なことです。それに加えて僕たちはアスリートと学生を両立させながら、生活も自立して行わなければなりません。そこから更に目標を持ってやるには、今まで持っていたプライドや考え方を一度捨てなければいけない場面も出てくるかもしれません。しかし、チャレンジし続けていれば必ず誰かが助けてくれます。殻に閉じこもってしまうことだけは避けなければいけないと思います。

アメリカでの5年間で学んだことはいくつもありますが、自己表現の大切さはとても感じました。自分がどんな人間なのか相手に知ってもらうことは信用を得る上で重要ですし、何より自分はこういう人間だと表現できることは自信に繋がります。

日本人であることやテニスは既にひとつのアイデンティティですが、アメリカでの交友関係や経験は自分の可能性を更に広げてくれます。これからアメリカ留学を目指す高校生達には、英語を含め、自分を表現する方法、アイデンティティをどんどん見つけて自分のものにしていって欲しいと思います。

post

I-Con Players留学レポート2023❶前編

Pocket

先日のReunion Dayイベントで大学生活の様子を話してくれたI-Con Playersたちが、実際のアメリカでの生活やそこから気づいたことなどを纏めてくれました。

Reunionには参加できなかった子達も、これからアメリカの大学にチャレンジしてみたいと思っている子たちの参考になれば、、と快く書いてくれましたので、是非ご覧ください。  

▶︎最初はこの5月にハワイ大学ヒロ校を卒業した宗和亮介君。力作なので、前編・後編に分けてポストします。

彼が高校を卒業したのはコロナ前の2018年3月、、もう5年も前になるんですね。。感慨深いです。

Ryosuke Sowa – University of Hawaii at Hilo

👉こんにちは、5月にUniversity of Hawaii at Hiloを卒業しました宗和亮介です。

コロナイヤーを含めた5年間をアメリカで過ごしましたが、思い返すとなかなかに濃いものだったと思います。

僕は高校卒業ギリギリまで日本の大学への進学を目指していたのですが、急遽進路をアメリカに変更したため、8月に渡米するまでの数ヶ月はとても慌ただしいものでした。そのため、アメリカに来る前の大事な時期に来てからのことを考える余裕はなく、日本人学生そのままでアメリカに来てしまったといった感じでした💦

最初の1年間をひと言で言うと、、キツかったです。本当にキツかった。まぁ何とかなるだろうくらいに思って渡米しましたが、授業どころか生活すべてが出来ないことだらけで、体力的にも精神的にも苦しかった時期でした。

僕は渡米前に英語を頑張っておいた方がいいと言われていたのは授業のためだと思っていましたが、日常コミュニケーションレベルの英語に慣れるのに時間がかかると生活に余裕が無くなってしまうからだと気づきました💧

助けてくれる日本人はおろかアジア人もほとんどいない大学でしたが、多国籍だったチームメイト達とは本当に仲が良く、勉強であれ遊びであれ誘われたことには全て顔を出して、とにかく「慣れる」ことに全力を傾けた1年目でした。

そんな僕でも、彼らと助け合いながら2年目には授業もテニスも楽しめるようになっていました。しかしその年はコロナが流行してシーズンがないままに終わってしまいました。

1、2年目を過ごしたアラバマのJacksonville State Universityも僕は好きでしたが、このタイミングで大学を変わる決断をし、University of Hawaii at Hiloにトランスファーしました。結果的にこのトランスファーはとてもいい判断だったと今では思います。(後編に続く)

post

UTR江坂オープンPTT WC選手権

Pocket

🎾UTR江坂オープン~PTT WC選手権~🎾

先週末に行われた女子のUTR WC選手権にI-Con Sportsが後援・協賛させていただきました。今回は初めて江坂テニスセンターでの開催となり、いつものビーンズドームに比べると少し参加しやすかったかな、、と思います。

初日は17人のエントリーを4組に分けてラウンドロビン。2日目は初日の結果に基づいて、1-2位トーナメントと3-4位トーナメントに分かれての順位戦。2日目は1R敗退の選手は1試合のみコンソレもついて、2日間で最低5試合をすることが出来ました。

アメリカから夏休みで帰国中の大学生Playersたちや、これからアメリカの大学を目指したいと考えている高校生Playersたちも多数参加して行われ、ワシントン州立大学のコーチが来日して選手たちのプレイを熱心に観てくれました。個別に話をしてくれた子もいて、素晴らしい機会になったと思います。

江坂での開催は次回は12月の予定のようですが、それまでにビーンズドームでの大会開催が予定されているようですので、興味ある方はお問合せください。

post

関東高校テニス大会@有明

Pocket

関東高校テニス大会@有明🎾

やっと高体連の大会も応援が全面的に解禁され、活気が戻りました! オリンピック仕様から少し改造された有明テニスの森で熱戦展開中!

I-Con Playersの応援に来ています📣

post

Reunion Day 2023【報告】

Pocket

🎾Reunion Day 2023【報告】🎾
~現役大学生アスリート・卒業生+高校生の交流イベント〜

今年もたくさんの大学生や中・高校生たちが集まってくれました!

夏休みで一時帰国中の留学生たちからは、ルーキーイヤーを終えた1年生のリアルな感想や、専攻分野の勉強も大変になってきた3年生の経験談、この5月に晴れて大学を卒業した卒業生から後輩たちへの熱いメッセージなど、実際にアメリカの大学で頑張っている子ならではの意見を聞かせてくれました。

また、今回はすでに卒業して社会人になっているOB/OGの参加もあり、就職活動のことや、実際に会社で働いてみてどんな感じかなど、社会人の目線でのリアルな話を聞くチャンスも。

会の最後には、日頃からお世話になっている英語オンラインレッスンの木戸先生も駆けつけてくれて、英語の勉強へのヒントをお話しいただいたり、教え子たちとの久しぶりの再会に花が咲いていました。

今年も楽しいイベントになりました😊 参加していただいたみなさん、本当に有難うございました!

ご参加いただいた保護者の方々にも、実際の大学生活がどんな感じか垣間見ていただくことができたらなら、嬉しく思います。

今回は参加できなかった子たちからも色々なメッセージをもらっていますので、これから順次紹介していきたいと思います!

post

Reunion Day 2023

Pocket

🎾Reunion Day 2023🎾 ~現役大学生アスリート・卒業生+高校生の交流イベント開催!

昨年に続き今年もReunionイベントを開催します!

夏休みで一時帰国中の留学生たちや卒業生のリアルな話を聞けるチャンス! 毎年たくさんのアスリート留学生をアメリカの大学に送り出しているI-Con Sportsならではの交流イベントです。

実際にアメリカの大学ってどんな感じ? テニスのレベルは? 勉強についていくのは大変? 他ではなかなか聞きにくいことも、遠慮なく質問してみてください👍

トランスファー経験のある先輩や、就活を終えて5月に卒業したばかりの先輩、また、すでに社会人として働き始めている先輩たちも参加してくれますので、大学生同士もいろんな情報交換ができますよ。

途中入退室OK。参加申込みは下記URLから事前にお願いします(締め切り済み)

post

友寄愛加理さんCowley Collegeに入学

Pocket

沖縄尚学高校卒業の友寄愛加理さんが、カンザス州のカウリー・カレッジに入学が決まりました!

Congrats!🎉 Akari Tomoyose is officially committed to Cowley College in Kansas.

沖縄尚学高校で活躍した愛加理さん。夏が終わった後も高校卒業後の進路に悩んでいましたが、アメリカの大学に進学した先輩たちの話も聞きながら、まず2年間しっかりアメリカの大学で勉強して、そこから4年制大学に編入するか、また新しい道を選ぶのか考えたい という結論に至り、大急ぎで準備を始めました。

Cowley Collegeは今年5月に行われたジュニアカレッジの全米選手権で準優勝した強豪校!沖縄尚学でも中心選手として活躍した愛加理さんのことをコーチがとても気に入ってくれ、英語については大学がしっかり英語の基礎クラスを提供してくれるので心配ない!と言ってくれたことや、テニス部の練習もしっかりとチーム練習やプライベートレッスンが組まれていることなど、たくさんの安心材料があったことから、この大学にお世話になる決心をすることが出来ました。

愛加理さんからのコメントです。

👉『私はアメリカの大学に行くことを決めたのが遅く、英語も不十分なのですごく心配だったのですが、11月の大学視察ツアーに参加して実際に大学テニスを見れたことや、同学年の子たちがすごく頑張っているのを見たことで、自分の気持ちがすごく後押しされました。

また、実際にCowley Collegeのコーチと面談して、とても優しく色々なことを教えていただいたので、ここで頑張って行きたいと思いました! 何とか8月から入学することができて本当に良かったです。何もわからない私をサポートしてくれたI-Con Sportsの皆さん、本当に有難うございました!頑張ってきます💪』

おめでとう、愛加理 👏👏

もうあと2ヶ月でアメリカに行っちゃうというのがちょっと信じられないけど、大学もコーチもしっかりサポートしてくれると思うので、心配せずに飛び込んでいってください!

Let’s go Akari !  Go Cowley Tigers !!

post

大須賀航君 Tabor Collegeに入学

Pocket

履正社高校(大阪府)卒業の大須賀航君が、カンザス州のテーバー・カレッジに入学が決まりました!

Congrats!🎉 Ko Osuga is officially committed to Tabor College in Kansas !

Tabor Collegeは少人数で面倒見のいい私立のリベラルアーツカレッジ。緑あふれるコンパクトなキャンパスにレンガ造りの建物。人気あるクリスチャン系の大学で、合格率は54%という狭き門です。

履正社のキャプテンとして頑張った航君ですが、強くアピールできる国際大会等の戦績がなかったこともあり、昨年11月の大学視察ツアーで自分の目でアメリカの大学を見てからは、勉強・テニスの両面で「本当に自分に合った大学」という視点で大学を探していき、見事Tabor Collegeの合格を勝ち取りました。

テニスはNAIAに所属し、年間20試合ぐらいの対抗戦が組まれていますが、4年生が複数卒業して抜けることもあり、コーチが熱心に誘ってくれたことも大学選びのポイントだったようです。以下、航君からの喜びのコメントです。
  
👉『Tabor Collegeは小規模な大学で日本人がいないことや、テニスの施設もインドア・アウトドアの両方あり、素晴らしい環境で練習できるのが魅力でした。テニス面でも学業の面でもいい成績を残せるようにして、進学後も両親やI-Con Sportsさんのサポートに感謝の気持ちを忘れずに頑張ります!』
  
おめでとう、航👏👏
最後ちょっと難航したけど、これでやっとスタート地点に立てました!アメリカではチャレンジ精神溢れる履正社の先輩達のようにたくさんの経験をして、またひとつ成長した姿を見せてくれればと思います。おめでとう🎉🎉
   
Let’s go Ko ! Go Bluejays !!

post

平レミエル・ケイ君 Concordia U Irvineに入学

Pocket

日本のインターナショナルスクールからカナダ・アメリカの高校を卒業した平レミエル・ケイ君が、カリフォルニア州のコンコルディア大学アーバイン校に入学が決まりました!

Congrats!🎉 Lémiel Kei Taira is officially committed to Concordia University Irvine in California !

レミエル君は4歳からテニスを始め、中学までは日本のインターナショナルスクールに在籍。高校からカナダのボーディングスクールに入学するも、途中コロナのためアメリカの高校に転校してテニスを続けました。

その時に気づいた、⻑年⽇本のアカデミーで学んだ礼儀やルールを守る⼤切さ、ヨーロッパの様々な国の選⼿と対戦した経験からバラエティに溢れた視点で⾒れるテニス が自分のアドバンテージと言います。

アカデミーでは生徒やコーチからの投票でキャプテンにも選ばれたレミエル君ですが、アメリカでは何と⾔ってもテニスに対するエネルギーをストレートに感じ、チームメイトやコーチとともに勝利を⽬指す⼤学テニスで活躍したいと強く思うようになったとのことです。以下、レミエル君からのコメントです。
 
👉『この大学を選んだ理由は、カルフォルニアにあって施設とエリアが最高だからです。コーチも対応が良くて、チームの雰囲気も良さそうだったので。海外経験は多いので心配とかはないですけど、最初のセメスターでどれだけ勉強とテニスをバランスできるのが課題になると思います』  
 
おめでとう、レミエル👏👏
いくつかの大学のコーチから興味を持ってもらえた中、最後はちょっと難航しましたが、本人も納得の大学が見つけられて本当に良かったです。コーチとの連絡もしっかり取ってくれて、無事合格通知が出て安心しました。

第二の故郷?アメリカで更にステップアップして、将来大きな花を咲かせてくれれば嬉しく思います。サポートいただいたご両親様も有難うございました。
   
Congrats & Let’s go Lémiel ! Go Golden Eagles !!