🎾U.S. University Tour to TEXAS! Spring 2025🎾【Day 3】
2日間でDiv.2の強豪校、Div.1中堅校と訪問し、Day 3は遂にDiv.1の最高峰テキサス大学オースティン校を見に行くことができました。
試合開始は正午の予定でしたが、午後からあいにくの雨予報で試合会場が大学から40分ぐらい離れた山の中、大学の持ってるゴルフコース
に併設されたインドアコートに変更になりました。慌ててみんなで移動しましたが、ここもまた立派で、、。「併設」されてるというよりも、インドアのテニスコート施設として十分すぎる建物
試合も、コート6面の真ん中に設置された観客席で目の前で見られて迫力満点でした。対戦相手のアラバマ大学も全米ランキング33位の強豪ですが、テキサス大学の迫力の前にそれも霞んでしまうぐらい。ホームなので熱心なファンや選手の友人やご家族と思われる方々がたくさん応援に来られていたのが印象的でした。
出来れば晴天の中、大学のキャンパスにあるあのテキサス・テニスセンターで試合観戦出来たら素晴らしかっただろうな、、と思っていたら、嬉しいことに試合後にコーチが大学のテニスセンターに戻るので良かったら少し案内するよと言ってくれ、予定変更してまた大学まで戻って施設を見学させてもらうことができました
このテキサス・テニスセンターはキャンパス内にあるテニス施設としては全米で5本の指に入る立派な施設で、立派な観客席付きのアウトドアコート12面の他に、テニス部専用のジムや身体のメンテナンスルーム、また立派なロッカールームやミーティングルームなどもあり、Div.1トップ10に入る実力校の威力をまざまざと見せつけられました
テキサス大学オースティン校は勉強面でも全米30位の超難関大学ですから、真に文武両道を地で行くスーパー大学!こんな大学に送り出せたらエージェント冥利に尽きますが、コーチは弊社スペイン本社の社長Marcとも古い友人ですので、いい子がいたらいつでも話を聞きたいと言ってくれていますので、理想は高く持って頑張っていきたいものです
施設見学の後は、大学のショップで思う存分買い物を楽しみ、3時間の帰路に就きました。
明日は2グループに分かれて行動。先発隊は6:30出発でUTR大会へ。後発隊はテキサスA&M大学という、これまたテキサス大学に勝るとも劣らないスーパー大学での試合を見に行きます。対戦相手は今日訪問したテキサス大学オースティン校!
全米トップ15に入る実力校同士の戦いは雨がちょっと心配なんですが、素晴らしい経験ができることを楽しみにしています。






