4月に入りシーズンもいよいよ最終盤! National Championship進出を賭けて、最後のカンファレンスマッチに突入しています
今シーズンすでに9人のI-Con Playersたちが、それぞれのカンファレンスでPlayer of the Weekに選ばれています みんな最後まで頑張って
4月に入りシーズンもいよいよ最終盤! National Championship進出を賭けて、最後のカンファレンスマッチに突入しています
今シーズンすでに9人のI-Con Playersたちが、それぞれのカンファレンスでPlayer of the Weekに選ばれています みんな最後まで頑張って
テネシー州のCumberland Universityに留学中の波多野楓さんから、メッセージが届きました。
テニスも頑張りながら、週4で数学のチュータ―(家庭教師のようなものです)としても働いてる楓さん! 忙しいけどすごく充実した毎日みたいです。ぜひご覧ください。
こんにちは!スプリングシーズン真っ只中の波多野楓です。自分でも信じられないくらい早く時間が過ぎ、アメリカの大学生活も2年目になりました。
私の学校は第一言語が英語ではない人用の英語の基礎クラスなどはなく、日本人も全くいなかったので、Freshman Yearは最初授業やアメリカの食生活や環境に慣れるのにとても苦労しました。さらにシーズン中に怪我をしてしまって、思うようにプレイできず悔しい思いをしました。
でも、私はすごく良いチームメイトやコーチ友達に恵まれていて、辛い中でも励まし合い、喜び合い、とても良い関係を築けているので、この素晴らしい環境でテニスや学校生活を送れていることにとても感謝しています。
今シーズンに入ってすごくタフな試合が続いていて、いくつかのDiv.1スクールと対戦したり、5日間アトランタに遠征に行ったのですが、NAIAのナショナルランキングに入っているチーム達と対戦したりして、シーズン序盤は8連敗と私のチームはすごく苦戦しました。一週間の春休みが終わり、チーム皆リフレッシュでき、現在は4連勝と調子と自信を取り戻してきていて、今月末のカンファレンストーナメントで勝ち進みNational出場のために日々頑張っています!
テニス以外の大学生活は毎日ものすごく忙しいですが、とても楽しんで充実した生活を送れています。チームメイトとオフキャンパスで家を借りていて、毎日自炊するようになったので、食べ物でのストレスは無くなりましたし、成績の面では私は毎セメスター6クラス18単位取っているのですが、前のセメスターはGPA 4.0(注: オールA)を獲得することができました! 週4で数学のチューターとしてMath Labで働いていて、それが英語の練習にもなっています。
クラスでは積極的に発言し、一番前に座ったり教授のオフィスに行って質問をしたり何気ない日常会話などをしたりと、教授ともとてもいい関係を築けていて、プロジェクトリーダーを任されたり、試合に見にきてくれたり、100点満点中120点をつけてくれたり…笑
とにかく課題に毎日追われ、練習や遠征、バイトなど日々忙しいですが、これからもっとチームに貢献することができるようにテニスも勉強も頑張ります!
ありがとう楓! 忙しいけどすごく充実した毎日みたいだね。National目指して頑張れ
Let’s go Kaede ! Go Cumberland PHOENIX !!
ニューヨーク州のLong Island University 3年生の大山紗輝さんが、所属するNortheast ConferenceでPlayer of the Weekに輝きました
昨年秋学期にノーステキサス大学からLIUにトランスファーした紗輝さん。LIUはニューヨーク、マンハッタンまで電車で約30分、また、全米オープンが行われるフラッシングメドウまで車で約15分の距離にある私立大学です。シングルス#3で活躍中の紗輝さんからのメッセージをご覧ください。
こんにちは。私がトランスファーを考えた理由は、他の大学に通う人たちから聞いた話が魅力的だったことと、前の大学よりもより良い環境でテニスと勉強をやれるところがあれば、、と思ったからです。
実際にトランスファーして良かったことは、コーチとチームとの相性が良くて、以前の大学よりもテニスと勉強にプレッシャーがないので、生活が充実していることです。私は場所を意識してトランスファーしたので、大学での生活が楽しいと今は感じています。前の大学と比べて学校の規模が小さいので、先生との距離が近くて授業についていきやすいことも良かったです。
前の大学では一人暮らしをしていたので、今の大学で二人部屋の寮生活に変わったことで、自由度が制限されて最初は少しストレスを感じることもありましたが、1ヶ月くらい経てば、すぐに慣れてきました。
コーチやチームメイトとの関係がよくて、自分にとって大切なテニスや勉強に集中することができて、新しい場所での生活を今はすごく楽しむことができています!
紗輝さん、有難う。4年間同じ大学で頑張る子もいれば、よりよい環境を求めてトランスファーする子もいます。日本では最初に入った大学から他の大学に編入する(特にテニス部を移る)というのはあまり考えられないと思いますが、アメリカでは編入(トランスファー)という制度もありますので、さらに自分が輝ける環境を求めて、新天地にチャレンジしてみることができます。
頑張れ、紗輝! Let’s go Sharks !!
University of the Ozarksの岩原健斗君。今シーズンが公式戦デビューですが、先週の戦績はシングルス3連勝、ダブルスは先輩の山矢太陽君と組んで2勝1敗で、ASCカンファレンスEast DivisionのPlayer of the weekに選ばれました!
http://www.uofoathletics.com/…/releases/20230321pnyk0w
おめでとう健斗 !!
アーカンソー州のUniversity of Central Arkansasに留学中の濵永花季さんが、3年目に入ったアメリカでの学生生活を紹介してくれました。一生懸命なすももさんならではのメッセージを是非ご覧ください。
こんにちは濵永花季です。Junior yearも終盤になり、来年からSeniorになることが信じられないです。
1、2年目は一番年下だったので年上のチームメイトに生活面、テニス面で沢山助けられて過ごしていました。ですが前セメスターからは4人のFreshmanが入り、そのうち2人は日本人ということで頼られる場面が増えてきました。来たばっかりの頃は不安が大きかったのを覚えているので、出来るだけ多くFreshmanと時間を過ごしたり、日本人とも英語を話したりしてサポートできる部分は全力でやっています。
今シーズンは肘を怪我してしまい、上手く行かないことも多くテニス面、精神面共に不安定なことが多いです。ですが、コーチとコミュニケーションを取り、怪我をしながらも試合に出させてもらえてるので本当に感謝しています。
Junior になってからはメジャー(専攻)クラスが増えてきて、難易度も上がってきました。アメリカに来て3年目ですが、まだまだ授業で分からないことが出てきます。その時は必ず教授に質問して、疑問に思ったまま終わらないように心がけています。助けを求めれば必ずと言って良いほど助けてくれるし、「私も日本にいたら質問だらけになっちゃうから、またなんかあったら質問してね」とか言ってもらえたり、親切な教授に支えられながら頑張っています。
ひとつ言えるのは、質問することは全く恥ずかしい事ではないので沢山質問して知識を蓄えていってください!
カンファレンスも終盤に差し掛かっているのでナショナルトーナメントに出場出来るよう、自分の出来ることをしっかりしてチームに貢献したいです!
有難う。気がつけばもうスーモも3年生だね!きっと後輩たちのいいお姉さんとして、頼りにされてるでしょう。大学生活も折り返し点を過ぎましたが、充実したアメリカでの学生生活を楽しんでね。
Let’s go Sumomo ! Go UCA Bears !!
近大附属高校(大阪府)卒業の中島良太君が、アラバマ州のUniversity of Montevalloに入学が決まりました
Congrats! Ryota Nakajima is officially committed to University of Montevallo.
モンテバロ大学は学生数3,000人位の中規模州立大学。緑豊かなキャンパスに歴史ある建物が立ち並ぶ素敵な環境で、テニスはNCAA Div.2で全米50-70位ぐらいに位置しています。
早くからアメリカの大学への進学を決めていた良太君ですが、コロナで国内の大会やITF等の国際大会が中止になってしまったり、高校生活最後の全日本ジュニアも本人的にはちょっと不本意な感じで終わったようなのですが、それでもたくさんの人と関わって異文化に触れて将来に役立てたいという良太君にとって、アメリカの大学への決意は揺らぐことはありませんでした。
最後までしっかり英語の勉強を続けてくれましたが、TOEFLやDuolingoなどの試験の他に、SAT試験の英語スコアが良かったことも合格に貢献しました。
声をかけてくれたいくつかの大学の中で、コーチがすごく熱心に誘ってくれたモンテバロ大学への進学を決め、こんなメッセージを寄せてくれました。
『モンテバロはコーチが自分に対して熱く接してくれ、そのことがとても嬉しく、この大学に決めました。テニスでも勉強でもしっかりといい戦績と成績を取れるように頑張っていきたいと思います。この進学をサポートしてくれた両親やI-Con Sportsさんの皆様、本当に有難うございました』
おめでとう、良太
長らく待ったスタート地点にやっと立てたね!アメリカでは色んなことにチャレンジして、ひと回りも二回りも大きな人間になってください!
Let’s go Ryota ! Go Falcons !!
Georgia Southern University 1年生の木島菜々花さんが、大学のホームページに特集されています!
https://gseagles.com/news/2023/3/23/womens-tennis-5-questions-with-nanaka-kijima.aspx
ルイジアナ州のNorthwestern State Universityに留学中の石橋彩由さん🎾
無我夢中だった1年目に比べて、今年2年目のシーズンは少し心にも余裕が出てきたという彩由さんがメッセージを寄せてくれました。ぜひご覧ください。
👉 こんにちは!石橋彩由です。シーズンが終盤に差し掛かってきているため少し疲労がたまっているのと、勉強面ではテストと大量の課題で毎日忙しい日々を過ごしています。しかし、一年目よりも時間を有効に使えており、忙しいながらも楽しく生活できています。
去年はレギュラーシーズンを優勝しましたが、カンファレンスではSFで負けてしまいNCAAに出場することができなかったので、今年のチームの目標はNCAAに出場することです。
今年はシングルスでは1か2、ダブルスでは1で出場しているため、どの試合もタフマッチでちょっとした怪我が増えました。でも、練習も試合もトレーナーが最初から最後まで帯同してくれているため、体に何か異変があったらすぐに処置してもらえるという素晴らしい環境でテニスをすることができています。また、去年の一年目と比べてテニスの調子もいいですし、何より緊張をあまりせずにのびのびとプレーできています。
私のチームは私含めて8人いますが、全員が違う国出身で色々な文化を学ぶことができてとても楽しいです。また、コーチ含めて全員がとても仲良いため毎日快適に過ごすことができています。そして学校に日本人が1人しかいないため日本語を話す機会が全くなく、英語を上達するにはもってこいの大学だと思います 笑
一年目は何が分からないかも分からないことがあり、質問すらできないこともありましたが、生き残っていくためには自分で解決するか周りに助けを求めるしかなかったので、そこで生き残る術を身につけた気がします😂 今では何不自由なく生活できていることに自分でもびっくりします!笑
二年目でも勉強面では苦労することはありますが、助けを求めれば必ず誰かしら助けてくれているので、積極的に質問することがとても大事だと改めて感じています。しかし一年目と比べて圧倒的に課題にかかる時間が減ったため、今年の方が少し自由に生活できている気がします。私はGPAを高く保つことに重点を置いているので、テスト前はたくさん勉強しています。
今週からカンファレンスマッチが始まるので頑張りたいと思います🔥
ありがとう彩由! National目指して頑張ってね💪💪
Let’s go Ayu ! Go NSU Lady DEMONS !!