post

Senior Day❷Hawaii at Hilo宗和君

Pocket

🎾Senior Day ❷🎾

ハワイ大学ヒロ校の宗和亮介君が、シニアデイについてのメッセージを書いてくれました。写真も素敵です😊

👉 University of Hawaii at Hiloで先日Senior dayを迎えた宗和亮介です。(Senior dayとはざっくり言うとチームの4年生をお祝いする日で、大抵シーズン最後のホームマッチの日に行われます。)

以前に僕がいたアラバマの大学では、4年生一人一人の紹介とスポーツや学業で成し遂げてきたことなどの発表が試合後コート上で行われて、記念品が渡されるという形式でした。現在僕がいるハワイの大学でもベースはそうですが、よりアットホームな雰囲気だと思います。

交通の利便上、ホームマッチが少ないことや地元住民との交流が多々あること、ハワイの土地柄などからSenior dayには大学の生徒のみならずたくさんの地元の人達や子供たちが見に来てくれます。そのため、形式的なことはサッと済ませて訪れてくれた人達から首に下げるレイ🌺やお菓子などを貰ったり、彼らやチームメイト達と写真を撮ったり談笑したりすることがメインです。

僕自身、チームメイトや来てくれた人たちからたくさんお祝いの言葉をかけてもらって、自分は愛されているんだなと改めて実感しましたし、レイを僕の首にかけてハグをしながら「この島に来てテニスをしてくれてありがとう」と地元の方に言われた時に本当にこの大学に来て良かったと思いました。

Senior dayが終わった直後は、コロナイヤーやアラバマ州からのトランスファーを含んだ5年間に及ぶアメリカでの大学テニス生活にとりあえず一区切りついてホッとした気持ちでした。ただしSenior day = 引退ではなく、これからカンファレンストーナメントが控えているので最後のシーズンを悔いなく締めくくれるよう頑張ります!🔥

⏩亮介、ありがとう😊 アメリカでの生活を本当にエンジョイしてて、いつもエネルギッシュな亮介を羨ましく見ています。アメリカの旅はまだこれで終わりじゃないみたいだし、これからもいろんなことを日本の高校生たちに教えてあげてください。

Congrats & Let’s go Ryosuke ! Go Vulcans !!

post

Freshmanは1年生、ではSeniorは?

Pocket

“Fresh”manは大学に入ったばかりの1年生。ではSeniorは? 答えは最上級生の4年生のことです。

両親やお世話になった方を招いて、コーチや下級生たちが最上級生としてチームを引っ張ってきた彼らを讃えるのがSenior Day。先週末にあちらこちらの大学でSenior dayのイベントがありました。

テネシー州のTusculum University大学院を来月卒業予定の近藤健太君から、Senior dayの様子と写真が届きました!

👉 近藤健太です。つい先日、シーズン最後のホームゲームSenior dayをチームのみんなが祝ってくれました。Senior dayのイベントでは今までの戦績やテニス、アカデミックでの受賞歴などを紹介され、チームのみんなからのメッセージ付きの写真を貰いました。

今までチームのためにしてきたこと、頑張ってきたことをみんなが感謝してくれたり褒めてくれて、このチームでやってきて本当に良かったなという気持ちになりました。

これから最後のカンファレンストーナメントが始まるので、チーム一丸となり悔いのないよう最後までやり切ろうと思います。

⏩有難う!まさか健太が大学院まで進むとは入学前は思ってもみなかったけど、本当に頑張ったね!最後のシーズン、悔いのないよう全力で頑張ってください!最後まで応援しています🔥

Let’s go Kenta ! Go Tusculum Pioneers!!

post

Davis & Elkins College 梅田君

Pocket

Davis & Elkins Collegeの梅田君ももう4年生!最後のシーズンですね。メッセージが届きましたので是非ご覧ください。

👉こんにちは。West Virginia のDavis & Elkins College に通う4年生の梅田大貴です。

僕は最初の2年間はUniversity of the Cumberlandsに行っていました。最初は英語が全く分からず、身の回りで何が起こっているのか全くわかっていなかったので、チームメイトにいつもくっついて行動していました。そんな中、僕は1人の仲の良いスペイン人の友達ができ、その子とつたない英語同士で話すことによって上達することができました。僕的には、最初は同じ位の英語力を持っている友達を作ると気軽に英語を話しやすく、どんどんチャレンジでき、英語の上達が早まると思います。

Cumberlandsでは試合に出場する機会がなかなか得られずモチベーションを保つのが難しいかったのと、チーム内の競争もとても厳しかったため、今いるDavis & Elkins Collegeにトランスファーをする事を決めました。トランスファーをしてみて感じたことは、チームによって雰囲気が全く違うことです。Cumberlandsではチームに20人以上いて国によってチーム内でグループがありましたが、今の大学は、チームに10人しかおらず全員ととても仲良くできています。

今の大学での生活はとても忙しく過ごしています。勉強面では、1年生から4年生に上がっていくにつれて授業のレベルも高くなり、自分の考えを発表することが増えてきました。僕はスポーツマネージメントを専攻していますが、この専攻では主にコーチングやスポーツのビジネスサイドを勉強します。例えば、僕はFacilityのクラスを取ったのですが、実際にDiv.1の学校に行きどのようにスポーツ施設を管理しているのかなどを勉強しました。

テニス面では、チームとしてカンファレンストーナメントに出場することを目標としてやっています。自分は去年より良い結果が残せており、テニスを選手としてやるのも今シーズンが最後なので、悔いが残らないように楽しくやりたいです。

最後に、僕自身がやっておけば良かったなと思うことは、単語などのインプットをテストのためだけと思わず大学で使うことを想定してインプットをすることです。大学に入る前に勉強したことは大学に入った後にとても力になります。なので、ただテストのために勉強するのではなく、将来大学生活につながると思って頑張ってください。

有難う大貴。あれからもう3年半も経ったと信じられないけど、今の大学で頑張ってる姿を見るのはとても感慨深いです。最後のシーズン、National出場目指して頑張って!!

Let’s go Taiki ! Go SENETORS !!

post

Averett U 福島一輝君

Pocket

この春学期からバージニア州のAverett University (NCAA Div.3)に入学した福島一輝君からメッセージが届きました。渡米して3ヶ月。どれぐらい英語話せてるかなー? 

👉こんにちは、福島一輝です。元気にやっています!渡米して約3ヶ月が経ちましたが、チームメイトがすごく優しくて楽しい大学生活を送れています。正直、僕の友達は自分の英語力をわかってるので、わかりやすい言葉で話してくれるので会話を楽しむことができています。でも、大人数になると自分は話を聞いてることがまだ多いですが、それでも相手が言ってることを理解しようとするのがすごく楽しく感じます!

自分の英語力を知らない人が急に話しかけてくると、簡単な受け答えしかできないのが事実ですが、自分はここにきてまだ3ヶ月ですがすごく成長を感じています!周りもそう言ってくれるので、もっと英語を学ぼうと思えています。

🎾シーズンは始まっています。自分はいつもシングルス5とダブルス3で試合をさせてもらっています。昨日は自分は負けてしまいましたが、チームでNational rankingを持っている相手校に勝つことができ、5月のNational Championshipに向けてチームが一つになってきています。

これからあと10試合ぐらい試合が続くので、頑張ってチームに貢献したいです🔥

すばらしいね!

その姿勢で頑張り続けたら、1年経ったらもう入学した時とは大きく違ってるよ。

Let’s go Kazuki ! Go Averett COUGARS !!

post

9 Players of the Week!

Pocket

4月に入りシーズンもいよいよ最終盤! National Championship進出を賭けて、最後のカンファレンスマッチに突入しています🎾

今シーズンすでに9人のI-Con Playersたちが、それぞれのカンファレンスでPlayer of the Weekに選ばれています🎉🎉 みんな最後まで頑張って💪💪

  • 佐藤光さん ワシントン大学4年
  • 丸山隼弥君 ネブラスカ大学4年
  • 大山紗輝さん ロングアイランド大学3年
  • 金田諒大君 セントジョンズ大学2年
  • 近藤佳怜さん ユニオン大学2年
  • 増田稜生君 ミッドランド大学2年
  • 勝田匠君 テキサス大学パーミアンベイシン校1年
  • 木島菜々花さん ジョージアサザン大学1年
  • 岩原健斗君 オザークス大学1年
post

Cumberland 波多野楓さん

Pocket

テネシー州のCumberland Universityに留学中の波多野楓さんから、メッセージが届きました。

テニス🎾も頑張りながら、週4で数学のチュータ―(家庭教師のようなものです)としても働いてる楓さん! 忙しいけどすごく充実した毎日みたいです。ぜひご覧ください。 

👉こんにちは!スプリングシーズン真っ只中の波多野楓です。自分でも信じられないくらい早く時間が過ぎ、アメリカの大学生活も2年目になりました。

私の学校は第一言語が英語ではない人用の英語の基礎クラスなどはなく、日本人も全くいなかったので、Freshman Yearは最初授業やアメリカの食生活や環境に慣れるのにとても苦労しました。さらにシーズン中に怪我をしてしまって、思うようにプレイできず悔しい思いをしました。

でも、私はすごく良いチームメイトやコーチ友達に恵まれていて、辛い中でも励まし合い、喜び合い、とても良い関係を築けているので、この素晴らしい環境でテニスや学校生活を送れていることにとても感謝しています。

今シーズンに入ってすごくタフな試合が続いていて、いくつかのDiv.1スクールと対戦したり、5日間アトランタに遠征に行ったのですが、NAIAのナショナルランキングに入っているチーム達と対戦したりして、シーズン序盤は8連敗と私のチームはすごく苦戦しました。一週間の春休みが終わり、チーム皆リフレッシュでき、現在は4連勝と調子と自信を取り戻してきていて、今月末のカンファレンストーナメントで勝ち進みNational出場のために日々頑張っています!

テニス以外の大学生活は毎日ものすごく忙しいですが、とても楽しんで充実した生活を送れています。チームメイトとオフキャンパスで家を借りていて、毎日自炊するようになったので、食べ物でのストレスは無くなりましたし、成績の面では私は毎セメスター6クラス18単位取っているのですが、前のセメスターはGPA 4.0(注: オールA)を獲得することができました! 週4で数学のチューターとしてMath Labで働いていて、それが英語の練習にもなっています。

クラスでは積極的に発言し、一番前に座ったり教授のオフィスに行って質問をしたり何気ない日常会話などをしたりと、教授ともとてもいい関係を築けていて、プロジェクトリーダーを任されたり、試合に見にきてくれたり、100点満点中120点をつけてくれたり…笑

とにかく課題に毎日追われ、練習や遠征、バイトなど日々忙しいですが、これからもっとチームに貢献することができるようにテニスも勉強も頑張ります!😆

ありがとう楓! 忙しいけどすごく充実した毎日みたいだね。National目指して頑張れ🔥

Let’s go Kaede ! Go Cumberland PHOENIX !!

post

UTR 男子WC大会@京都

Pocket

桜満開の京都🌸で行われているUTR 男子PTT WC選手権大会🎾

プロや大学生選手に混じって、高校生I-Con Playerたちも参戦中です!

20人のエントリーを4組に分けてラウンドロビン後、明日の午後からは順位戦トーナメント。2日で一人最低4試合はできます。

アメリカの大学を目指す子たちのために、I-Consportsとして後援させていただいています。

ご興味のある方はお問い合わせください。

post

大山紗輝さん Player of the Week

Pocket

ニューヨーク州のLong Island University 3年生の大山紗輝さんが、所属するNortheast ConferenceでPlayer of the Weekに輝きました🎉

昨年秋学期にノーステキサス大学からLIUにトランスファーした紗輝さん。LIUはニューヨーク、マンハッタンまで電車で約30分、また、全米オープンが行われるフラッシングメドウまで車で約15分の距離にある私立大学です。シングルス#3で活躍中の紗輝さんからのメッセージをご覧ください。 

👉 こんにちは。私がトランスファーを考えた理由は、他の大学に通う人たちから聞いた話が魅力的だったことと、前の大学よりもより良い環境でテニスと勉強をやれるところがあれば、、と思ったからです。

実際にトランスファーして良かったことは、コーチとチームとの相性が良くて、以前の大学よりもテニスと勉強にプレッシャーがないので、生活が充実していることです。私は場所を意識してトランスファーしたので、大学での生活が楽しいと今は感じています。前の大学と比べて学校の規模が小さいので、先生との距離が近くて授業についていきやすいことも良かったです。

前の大学では一人暮らしをしていたので、今の大学で二人部屋の寮生活に変わったことで、自由度が制限されて最初は少しストレスを感じることもありましたが、1ヶ月くらい経てば、すぐに慣れてきました。

コーチやチームメイトとの関係がよくて、自分にとって大切なテニスや勉強に集中することができて、新しい場所での生活を今はすごく楽しむことができています!

紗輝さん、有難う。4年間同じ大学で頑張る子もいれば、よりよい環境を求めてトランスファーする子もいます。日本では最初に入った大学から他の大学に編入する(特にテニス部を移る)というのはあまり考えられないと思いますが、アメリカでは編入(トランスファー)という制度もありますので、さらに自分が輝ける環境を求めて、新天地にチャレンジしてみることができます。

頑張れ、紗輝! Let’s go Sharks !!

post

岩原健斗君 Player of the week

Pocket

University of the Ozarksの岩原健斗君。今シーズンが公式戦デビューですが、先週の戦績はシングルス3連勝、ダブルスは先輩の山矢太陽君と組んで2勝1敗で、ASCカンファレンスEast DivisionのPlayer of the weekに選ばれました! 

http://www.uofoathletics.com/…/releases/20230321pnyk0w

おめでとう健斗 !!

National目指して頑張って🔥 Let’s go Eagles !!