post

松田絵里香さんUniversity of Washingtonに合格!

Pocket

荏原SSC所属で光明学園相模原高校卒業の松田絵理香さん。9月からワシントン州のUniversity of Washington (NCAA Div.1) に入学が決まっています! 

勿論、大学テニスで活躍して卒業後にプロの道を進むという選択肢もあれば、大学で学んだことを生かして新しい道に踏み出すという選択肢もあります。それはこれからの4年間で色々な世界を見ていって、彼女自身が決めていってくれることだと思います。

おめでとう、絵理香!👏👏👏
新しい出発に幸運が訪れますように。
Let’s go Erika ! Go Huskies !!

post

湘南工科大学付属高校卒業の望月滉太郎君と鳳凰高校卒業の空久保果音さん、フロリダ州のKeiser Universityに1月からの入学が決定

Pocket

昨年夏のインターハイで活躍した湘南工科大学付属高校卒業の望月滉太郎君と鳳凰高校卒業の空久保果音さんが、揃ってフロリダ州にあるKeiser Universityに1月からの入学が決まりました。

Keiser Universityはフロリダ州内に複数のキャンパスを有する学生数18,000人規模の4年制私立総合大学で、West Palm BeachにあるFlagship Campusでこれからの大学生活をスタートします。テニスは所属するNAIAで男女ともに全米トップ10に入る強豪校で、男子は昨年度全米7位、女子はNAIA全米選手権で準優勝の強豪です。

高校時代、それぞれの高校でシングルス1、2で活躍した2人ですので、大学に入ってもチームの主力選手として頑張ってくれると思いますが、まずはアメリカでの大学生活に慣れるのが第一歩! 分からないことは遠慮なくチームメイトやコーチに相談して、一日も早くチームに溶け込み、実力をいかんなく発揮して頑張ってください。

フロリダの燦燦とした太陽の下、新天地での大学生活がキラキラと輝かしいものになることを期待しています。

おめでとう、滉太郎、果音! Let’s go Keiser Seahawks !!

post

第4回大学視察ツアーのお知らせ(カリフォルニア)

Pocket



4月10日(日)〜4月18日(月)までカリフォルニア方面で大学視察ツアーを行います。ツアーにはStanford, UCLA, UC Berkeley, USC, Pepperdineなどの全米トップ大学、その他San Jose State University, St. Mary’s University, Santa Clara University, Loyola Marymount Universityを含む試合を多く観戦する予定です。特に17日に行われるUCLA vs USCの試合は、シーズン最終戦ということもあり大変盛り上がります。実際のアメリカの大学テニスのレベルを実感し、モチベーションを上げてもらえれば幸いです。この時期のツアーでは、大学のコーチたちに直接Showing することは基本的にありませんのでご了承ください。(予定は天候などにより変更する場合があり予定は未定です)

第1次募集:男子4名、女子4名(最低随行人数5名)

予定:集合(4/10)-SanFrancisco国際空港、 4/11-San Jose/Santa Clara、4/12-UC Davis/Sacrament State Univ./Stanford、4/13 UC Berkeley、4/14 UC Santa Barbara、4/15 Pepperdine、4/16 UCLA or Loyola Marymount、4/17 USC、4/18 Los Angels国際空港解散

この中で試合観戦を組んでいきますが、参加メンバーが揃い次第決定してきます。予定は変更する事もありますので予めご了承ください。またSan FranciscoからLos Angelsまでの移動(約6時間)は車になります。

参加費:USD$2,100(ホテル代、食費、移動その他含む。日本からの航空券代、保険代は除く)

宿泊ホテル

4/10~14:  La Quinta Inn San Francisco Airport North
20 Airport Blvd
South San Francisco, CA 94080-6515

4/14~15: La Quinta Inn & Suites Santa Barbara
1601 State Street
Santa Barbara, CA 93101

4/15~18:La Quinta Inn & Suites LAX
5249 West Century Blvd
Los Angeles, CA 90045

ご希望の方はメールにて参加希望の上お知らせください(先着順)。iconsports.japan@gmail.com

※また今回は、保護者の方やコーチの方にもご希望があればご一緒に参加していただければと思います(ホテルなどはご自身でご自由にお手配ください)。ご一緒に移動をご希望の方のみ$300を徴収させていただきます。

ご不明な点もあるかと思いますので、まずはお問い合わせください。

1014465_445657805536764_1471870281132713388_n 10259946_445658268870051_6494779810952499407_n 10313650_445657895536755_2255666082607950979_n

post

野内健之介くん、Western Michigan UniversityとVerbal Commitment!

Pocket



野内健之介くんが、NCAA Division1のWestern Michigan Universityにかなりの好条件でVerbal Commitmentしました。以下健之介くんにコメントを頂きましたのでご紹介します。

こんにちは野内健之介です。
Western Michigan Universityに入学が決まりました。
僕がテニスを通じてアメリカへの進学を考え始めたのは高校入ってからでした。日本の普通の高校には行かず主にITF の試合に出る為に通信制の高校を選びました。色々な国に行き友達が増えるうちその友達もアメリカの大学に進学する子が多く、アメリカの大学を目指すことは自然な流れでした。
高校3年生になり、進路を具体的に考え、アメリカでの進学はやはり無理かもしれないと、一回は諦め日本での進学を希望していました。
英語は好きですが、アメリカの大学に行くということは、テニス以上に語学は完璧にこなす事が必要と言う気持ちが大きく、頑張ろうと突き進む気力がなくなってしまったのが正直な気持ちです。
その後、馬場さんと出会い、アメリカの大学の話を伺うことが出来、自分はテニスを通じてアメリカの大学へ進学をしたいという気持ちを思い出すことができ、努力次第ではテニスのトップを目指せることにとても魅力を感じました。
テストは難しくて勉強は大変でしたが、辛い時にはネットでアメリカ大学の試合等をみてモチベーションをあげてました(笑)
家族やI-Consportsを始め、たくさんの人のサポートがあったからこうして大学が決まり夢を叶えるチャンスをもらえたと思います。
これからは勉強もテニスも両立し、充実した大学生活を過ごしていきたいです。

IMG_8019

post

SAT 数学問題1

Pocket



お陰様でアメリカの大学を目指す選手が増えてきました。日本に居ながら目指すのにやはり一番の問題になるのが英語力です。
特にSATというテストは必ず通らなければいけない道です。その中でも読解力と数学が必須になります。少しでもそのお役に立てればと思い、今年は週に1回ペースで、この場でSATサイトかたの抜粋になりますが、いくつか問題を紹介していきますので是非解いてみてください。

SAT公式サイト

SAT

まず1回目は数学の問題です。

If it is now 4:00 p.m. Saturday, in 253 hours from now, what time and day will it be? (Assume no daylight saving time changes in the period.)

(A) 5:00 a.m. Saturday
(B) 1:00 a.m. Sunday
(C) 5:00 p.m. Tuesday
(D) 1:00 a.m. Wednesday
(E) 5:00 a.m. Wednesday

post

小和瀬麻帆です!

Pocket



みなさん、初めまして。 i-Consports に今後ブログなどで参加させて頂く事になりました、小和瀬 麻帆(こわせ まほ)です。

私は、日本の高校卒業後、ジョージア大学(The University of Georgia)で4年間テニス留学をしていました。現在は同大学の大学院でスポーツマネジメントを勉強しています。

私の留学経験を一言でいうと、「あっ!っという間だったけど、一瞬一瞬がものすごーく充実していた、最高の4年間!」です。何ものにも代えられない大変貴重な経験ができたので、 スポーツ留学という機会をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!!! 」「留学者数をもっと増やしていきたい!!! と思っています。

今後は、自分の経験を活かし、アメリカのスポーツ留学生活の実態を詳しく紹介していきたいと思っています。

Read More